新デッキ「忍術!現実の酸!」
新デッキ「忍術!現実の酸!」
新デッキ「忍術!現実の酸!」
シミてくさんのとこで現実の酸デッキが話題になっていたので、パーマネント対処が不自由な青黒デッキに加えてみた。
結構気に入ったのでこのデッキで5-0目指します。

3:《翼作り/Wingcrafter》
4:《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》
4:《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker》
2:《洞窟のハーピー/Cavern Harpy》
3:《海門の神官/Sea Gate Oracle》
4:《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
2:《大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi》
-Creatures(22)-

4:《定業/Preordain》
2:《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
3:《撤廃/Repeal》
4:《広がりゆく海/Spreading Seas》
3:《現実の酸/Reality Acid》
-Other Spells(18)-

4:《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
3:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
9:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
-Lands(20)-

2:《払拭/Dispel》
2:《減縮/Shrivel》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《破滅の刃/Doom Blade》
3:《強迫/Duress》
4:《押し寄せる砂/Choking Sands》
1:《カラスの罪/Raven’s Crime》
-Sideboard(15)-

現実の酸を戻すルートは、ドリームストーカー以外にも、撤廃があります。
また、ドリームストーカーが場にいて、洞窟のはーピーがあれば、マナが続く限り現実の酸を戻し続けられます。
ディミーアの水路が2枚あれば、大群と2マナセルフバウンス持ち生物を全部出せます。

サイドボードは練り直す必要がありそう。(押し寄せる砂とか)
でもメインボードはだいぶ満足行ってます。
最近クロックパーミッション系と当たると相手から序盤に5連続でカウンターくらったりしてつらい。
ほぼコンボデッキなんでそれが原因なんかな?

あとMagicGatherlingStartの人に褒められたよ!
なんかMGO動画に出るらしいので、今度見直してみようと思う。

コメント

ノート
2016年1月2日10:06

メインから海と酸でランデス5枚ですし、
流石にサイド砂4はやり過ぎですな。
基本横並びが辛いはずなんで減縮増やしていいのでは?

海老焼売地獄100円引き
2016年1月4日8:34

コメントありがとうございます。
今は押し寄せる砂をマナリークにしてますが、減縮増加は確かにいいですね。
チケットに余裕あれば、エヴィンカーの正義なんかも採用したいです。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索